妊婦さんにオススメのヘアカラー
大阪市 谷町六丁目 谷六 美容室
空堀商店街 松屋町 近く
レディースシェービング
メンズはもちろん女性も顔剃りが出来る
ヘアサロン oggiotto取扱店
esu hair&shaving salon 吉山聖です!
まいどです!
今日はよく妊婦さんからされる質問に多い
「妊娠中はヘアカラーやパーマとかして胎児は大丈夫?」
ってことに対して僕なりの考えと
答えを書いていきたいと思います!!
まず率直に
妊娠中ヘアカラーして胎児に影響あるのかどうかですが…
はっきり言ってわかりません。
医者じゃないですしお腹の中がどうなっているのかは僕にはわかりません。
申し訳ありませんm(__)m
しかし約10年以上美容師していて
ヘアカラーやパーマが原因で流産したとかは1回も聞いたことありません。
お医者さんに聞いても
「大丈夫でしょ!もしカラーで影響あるなら今現在こんなにヘアカラー剤が市販で売られてないと思いますよ!」
っておっしゃってました。
100%安全か?と心配されるならしない方が良いと思いますが…ほぼ100%に近いぐらい胎児には影響ないと思います。
うちの奥さんも妊娠中ヘアカラーしましたし縮毛矯正などかけましたが何の問題もありませんでしたよ!
昔あるシャンプーメーカーさんから
シャンプー剤が頭皮から浸透していき
子宮に入り、羊水からシャンプーの匂いがすると聞きましたが…
うちの奥さん破水したけど羊水はシャンプーの匂いなんて一切しませんでしたし、お医者さんに聞いても匂ったことないって言うてました!
だから頭皮から子宮とかまでは浸透してないと思います!!
しかし…妊娠中ってホルモンバランスが妊娠していない時とは全然違いますし、ありとあらゆることに対して敏感になったりするので要注意です!
いつも異常に肌が敏感で刺激を感じたり、においに対しても敏感になって臭く感じたり、シャンプーで仰向けになるのがキツくて、しんどくなり気分が悪くなったりすることも考えられます。
ヘアカラーやパーマは
カットだけとは違いどうしても施術時間も
二時間~三時間ぐらいかかる場合があります。
実際にその拘束時間が苦痛に感じる
お客様もいらっしゃると思います。
ですので、ヘアカラーやパーマをする時は
ママさんがこれらを耐えれるのなら問題ないと思います!
もし我慢出来なければ
中断することも出来るので
途中で何かあったら気にせず
美容師さんにすぐ伝えて頂けると
良いと思います(・_・)b
そんななか先日、来年出産予定の妊娠さんが
カラーでご来店されました!
来年の出産と子育てを考えると
出産後は美容室に行く時間がない…
しかしいつもキレイでいたいのが
乙女心というものです
そんな奥様がご来店です♪
今回そのお客様にさせて頂いた
ヘアカラーがこちらです♪
ででーーーん!
ダークグレイからアッシュのグラデーションカラーです!
元々のベースが明るかったので
ブリーチとかはせず
根元をダークグレイにして毛先に向けて明るめのアッシュにするようにグラデーションにしました。
そうすることによって
数ヶ月美容室に行けなくて
根元の黒い部分が伸びてきても
プリンではなくグラデーションとしておしゃれに見えるようにしました!
通常グラデーションカラーをするとき
このように毛先に部分の明るい部分を狭くすることが多いのですが
今回はこの明るい部分を
広めにしときました!
わかりますか?
髪の毛の長さがこちらのお客様の方が
長いからということもありますが
当分美容室に来れなくなることを考えて
根元が4~5センチ伸びた時にも
こちらの方がバランスが良くなると考えました!
はい!
いかがでしょうか?
おしゃれはしたいけど行く時間が作りにくい産後のママさんにはグラデーションカラーオススメですよ。
ぜひ参考までに😁☝
それではこのへんで
esu hair&shaving salon
吉山聖でしたー!
0コメント