明日でもう一周年です!!!
大阪市 谷町六丁目 美容室
谷六 松屋町駅 空堀商店街 近く
レディースシェービング
oggiotto取扱店 esu 吉山聖です!
まいどです!
早いもんでもう一周年です!
ホントに皆様のお陰でございます!
いつもありがとうございます🙇✨
現在一周年キャンペーン中なので
ご来店お楽しみにしてて下さいね♪
「この1年どうでした?」って結構聞かれるのですが
「楽しかったですよ♪」と答えますが
あっというま過ぎて
1年って実感があまりありません。
けど思い返せば楽しかったし、大変だったし、悩んだし、いろんなこといっぱい考えました。
独立して開業したことは
全く後悔してはいないのですが
オープンする前にもっと勉強しとけば良かったなと思いました!
これから、独立するかたはホント勉強というか色んな情報を得ることをオススメしたいです!
独立の方法。お金の使い方、残し方。
大きいカテゴリーで言うと経営戦略。
世の中にはホントいろんなやり手の経営者さんがいっぱいいるのに、僕は独立する時には、同じ美容師の先輩からお話聞くことが多くかったです。
全然悪いことではないですが、経営ということで学ぶなら別に業種は全く関係ないですよね。
むしろ違う視点から美容室の経営戦略のアイディアが生み出される可能性だってあります。
わかっているんですよ…
わかっているですけど、情報を集めても集めてもすべての情報を僕は集めてきれてませんでした。
先日もすごい美容師集団のコミュニティーのオフ会に参加させて頂いて、メチャクチャ刺激受けました!!
独立して色んな情報を知れば、知るほど、より良い戦略がたてれたのではないかと、無知だった自分を後悔しております。
けどね…
なんくるないさーー!(笑)
まだまだこれから伸びしろがあることが大事です!
聞くのは一瞬の恥、知らぬは一生の恥。
これからもどんどん情報を吸収していきたいと思います!
何事も続けていくことが大事です!これからも頑張ります!
サプライズで…
僕の美容師としてのベースを作ってくれた
沖縄時代の師匠(ひろさん)が
何の連絡もなく花もってきてくれました!
すごい嬉しかった♪
僕はこの人のこういうとこがホント好きです!
正直、僕の沖縄時代のお店はブラックどころかブラックホールぐらい暗黒なものでした。(ひろさんがブログ見ないことを求む)笑
けど、そこで6年ぐらい働いたのですが
魅力がある人の下では、待遇悪くても働けちゃうんですよね…不思議ですね。
あんな暗黒時代だったのに
ひろさんには感謝しかないです!!
僕が従業員を雇ったら、めっちゃ待遇良くしますけどね(笑)
んで、感謝の気持ちを伝えるために
谷六を4件ほどはしごしました!
ことみ→そのだ→深化→snazzです。
沖縄から大阪に遊びに来て、谷六に行きこの周り方はなかなか普通はしないので、もっと難波とか行けばよかったかなー?と思いましたが…
喜んでもらえてたようで良かったです♪
snazzのマスターとも仲良くなってました!
esuは明日から2年生です。
気合い入れて、マジで頑張りますッ!!!
吉山聖でした。
0コメント